行ってきました、鎌取~犬吠埼ツーリング!
自転車で犬吠埼に向かうのは今回で3度目。
3度目で、「屛風ヶ浦」や「銚子マリーナ」などの景色を堪能し、犬吠埼でお風呂(ホテル&スパ 月美 太陽の里)に入ることができました。
更に、今回は道に迷うこともなく順調に走ることができ、ゴール到着が15時37分と未だ明るいうちでしたので、時間的に余裕のある一日となりました。
朝8時半にスタートする70km台のツーリング計画だったことも、良かったのかもしれません。
がむしゃらなアスリート走行も良いですが、少し時間と体力に余裕のあるツーリングも悪くないなと感じました。
以下はその記録です。
■集合日時: 2018年11月11日(日) 8:30am
■集合場所: JR外房線/鎌取駅 南口
■参加者: 4名(Sayaka、Igarashi、Ohga、Machida)
■天候: 曇り、時々晴れ。気温は低め。
■走行ルート:
鎌取駅 8:37発 (Igarashi、Ohga、Machida)
↓ ・・・県道126号線(東金街道)
JR東金線/求名駅 10:10着 ・・・(Sayaka合流)
↓ ・・・県道124号線
九十九里浜
↓ ・・・ 県道30号線
刑部岬
↓ ・・・ 県道126号線・県道286号線(銚子ドーバーライン)
銚子マリーナ
千葉科学大学
名洗港海浜公園(屛風ヶ浦が見渡せます)
↓
「ホテル&スパ 月美 太陽の里」 15:37着 ・・・ 入浴・飲食・休憩
■帰路:
「ホテル&スパ 月美 太陽の里
↓ ・・・ 450m
銚子電鉄/犬吠駅
↓ ・・・ 輪行
JR総武本線/銚子駅
↓ ・・・ 輪行(特急)
JR総武本線/千葉駅
↓ ・・・ 輪行
それぞれの帰路へ
■走行距離:
鎌取駅~「ホテル&スパ 月美 太陽の里」 ・・・ 86.7km
求名駅~「ホテル&スパ 月美 太陽の里」 ・・・ 61.7km
■走行ルート拡大地図:
■刑部岬~犬吠埼の拡大地図:
■写真:
トピックス:
■刑部岬への上り坂はさすがにきつい!
男子3名は最後まで自転車をこいでこの坂を登りましたが、女子1名は早々に諦めて押して登っていた様です。
まあ、男子3名は、前回の刑部岬ツーリングの際に一度この急な上り坂を経験しているので、今回は頑張れたのかも。
■銚子電鉄ホームは出入り自由。
帰路に着くため銚子電鉄/犬吠駅に行きましたところ、駅舎の有人営業時間が既に終了しており、改札口からではなくホーム中頃に設けられた出入り口から自由にホームに入ることが出来るようになっておりました。
営業時間中だったなら、あの「まずい棒」が買えたのかもしれません。残念!
■犬吠駅から銚子駅まで340円!
銚子電鉄の車内で、車掌さんから340円の切符を買いました。(写真参照)
その後、銚子駅に着きましたが、その切符を回収する人に出くわさず、そのまま切符は記念のお土産になりました。
■荷物を車内に?忘れてしまった!
帰路の千葉駅で、東京行きの特急から上総一ノ宮行き電車に乗り換え、電車が動き出した後、Ohga氏が荷物(リュックサック)を持っていないことに気が付き、「千葉駅発の次の上総一ノ宮行き電車」に一旦乗った際にその電車に忘れてしまったようだと。(もちろん、輪行する自転車は持っています。)
いろいろ知恵を出し合った末、荷物を置いてきてしまったと思われるその電車を鎌取駅で待ち、輪行自転車とともに乗り込み、荷物を探し当て、次の駅(誉田駅)で降りてそこから自転車で帰宅する、という方法を(Ohga氏が)取ることにし、荷物が見つかることを期待しながら、私と別れました。
その後の(Ohga氏からの)連絡で、残念ながら荷物は見つからなかったとのこと。
残念!!
(幸いにも貴重品は、その荷物には入れていなかったとのことでしたが。。。)
※後日談:
遺失物調査を依頼した結果、荷物が見つかり、明後日、到着予定とのこと。
(11月13日談)
→良かった!!!
以上