奥多摩上り観梅ツーリングのご報告(2022.3.5)

 

 行ってきました! 「奥多摩上り観梅ツーリング2022」!!

 

 今回は、「川シリーズ」第一回目のツーリングでした。

 

 1級河川の最上流にある鉄道の駅をゴールに定めて約50キロ程を自転車で上る、というテーマで、自転車走行を行いました。

 

 今回は多摩川の最上流にある鉄道の駅「奥多摩駅」がゴールとなりました。

 

 実に爽快、快適なツーリングでした。

 たまたまナノかも知れませんが、今回のルート、緩やかな坂を上っては下るの繰り返しで、じわじわと標高を上げていく道でした。

 

 ですので、山奥にどんどん進むのですが、「上り坂がキツイ」という状況はなく、至極快適な走行でした。

 

 以下はその記録です。

  

■走行日: 2022年(令和4年)3月5日(土) 

■参加者: 女性1名(Macky(Sayaka))・男性1名(Machida)

■天候:  晴れ。

 

■走行ルート: 

 

 分倍河原駅/京王線・JR南武線 9:52 出発

 ↓

(多摩川沿い)

 ↓

羽村 付近

 ↓

(多摩川沿い、JR青梅線沿い)

 ↓

梅菓子処「青梅 紅梅苑」 ・・・ 13:00 到着 食事・休憩・お土産購入

 ↓

梅の公園 ・・・ 観梅

 ↓

だしまき玉子専門店 「卵道(ランウェイ)」(古里駅) ・・・ お土産購入

 ↓

奥多摩駅/JR青梅線 14:57 到着

 ↓

 ↓ ・・・ 800m

 ↓

奥多摩温泉もえぎの湯 ・・・ 入浴、飲食、休憩

 

■走行距離:

 

分倍河原駅 ~ 奥多摩駅 : 52.7キロ

  

■帰路:

 

奥多摩駅/JR青梅線 17:18 発

 ↓

(輪行)

 

走行地図

標高図

写真

トピックス

■お勧めのルートです!

 

 上りルートということで、「私にはとても無理!」と思われた方も多かったと思いますが、この上りルートは全く問題ありません。

 実に快適です。

 ほとんどキツイところはありません。

 

 それなのに、どんどん山奥に入っていき、かつ、多摩川の川幅が細くかつ谷底に見えるようになっていくので、とてもいい感じです。

 

 我ながら第一回目のこのルート設定はよかったな!と自画自賛する次第です。

 

 

■観梅にはちと早かった!

 

 梅の公園に立ち寄りましたが、「蝋梅」はかなり咲いていたものの、ピンク色・赤・白の梅の花がまだほとんど咲いておらず、観梅にはちょっと早すぎたなという感じです。

 

 おそらく、3月下旬頃が見ごろかなと推察します。

 

 

■昼食は、梅菓子処「青梅 紅梅苑」にて

 

 いただいたのは、「栗おこわ膳(1,630円)」です。

 ※写真参照。

 おいしかったです。

 

 

■お店の前で、これはうまい!

 

 お土産を買おうと「だしまき玉子専門店 卵道(ランウェイ)」に到着すると、お店の前で自転車組の男性二人が「これはうまい!」と、なにやら頬張っているではありませんか!!

 聞くと、このお店で買っただし巻き卵、「だしまき(深美卵) 800円(税込)」とのこと。

 さっそくそれをお土産に買いました。

 

 ※この記事を書いている現在、まだそのお土産、食べておりません。

 

 

以上